フクイサウルス Fukuisaurus 名前の由来 福井のトカゲ科名 不明分類 双弓亜綱、鳥盤類、鳥脚類生息地(発見地) 日本(福井)時代 約1億3100万〜1億2500万年前(白亜紀前期)全長 約4.7m体重 約400kg食性 植物食解説日本で初めて全身骨格が組み立てられた恐竜です。 また、正式に学名のつけられた日本唯一の植物食恐竜でもあります。全身骨格を組み立てるもとになった化石は、他の中・大型鳥脚類よりも顔が前後に短く、歯の列もやや少なかったため、成長途中の若い個体のものと思われます。フクイサウルスは、これまでイグアノドン類だと考えられてきました。 ただし、他のイグアノドン類がもっている、物を噛むときに上あごの骨が下あごより外側へ開く独特の仕組みがみられないため、分類の見直しが迫られています。 PREV ヘテロドントサウルス ヒプシロフォドン NEXT この恐竜を見た人はこんな恐竜も見ています ガリミムス Gallimimus 分類獣脚類 特徴雑食恐竜 時代白亜紀 アルヴァレツサウルス Alvarezsaurus 分類獣脚類 特徴肉食恐竜 時代白亜紀 モササウルス Mosasaurus 分類海の爬虫類 時代白亜紀 トゥリアサウルス Turiasaurus 分類竜脚形類 特徴草食恐竜 時代ジュラ紀 スポンサーリンク スポンサーリンク
解説
日本で初めて全身骨格が組み立てられた恐竜です。
また、正式に学名のつけられた日本唯一の植物食恐竜でもあります。
全身骨格を組み立てるもとになった化石は、他の中・大型鳥脚類よりも顔が前後に短く、歯の列もやや少なかったため、成長途中の若い個体のものと思われます。
フクイサウルスは、これまでイグアノドン類だと考えられてきました。
ただし、他のイグアノドン類がもっている、物を噛むときに上あごの骨が下あごより外側へ開く独特の仕組みがみられないため、分類の見直しが迫られています。