カルノタウルス Carnotaurus 名前の由来 肉食の牛科名 アベリサウルス科分類 双弓亜綱、竜盤類、獣脚類生息地(発見地) アルゼンチン時代 約7200万〜6990万年前(白亜紀後期)全長 約8m体重 約2~4トン食性 肉食解説南アメリカで繁栄したアベリサウルス類の一員です。 肉食恐竜としてはそれほど巨大ではなく、外観もほっそりとしていました。この恐竜には2つの目立つ特徴がありました。ひとつは両眼の上に突き出した1対の角、もうひとつは、きわめて小さく退化した前脚です。両眼の上に突き出した1対の角と小さく退化した前脚が特徴後脚はとても長かったので、高速で獲物を追跡できたと思われます。高速で獲物を追跡できたと思われるただし頭骨は左右にごく薄く、華奢なつくりをしており、いかめしい外観のわりに、格闘には不向きでした。 したがって、もっぱら恐竜の死肉を食べていた可能性もあります。 PREV ギガノトサウルス カルカロドントサウルス NEXT この恐竜を見た人はこんな恐竜も見ています モノニクス Mononykus 分類獣脚類 特徴肉食恐竜羽毛恐竜 時代白亜紀 ソニドサウルス Sonidosaurus 分類竜脚形類 特徴草食恐竜 時代白亜紀 エオティラヌス Eotyrannus 分類獣脚類 特徴肉食恐竜 時代白亜紀 アルゼンチノサウルス Argentinosaurus 分類竜脚形類 特徴草食恐竜 時代白亜紀 スポンサーリンク スポンサーリンク
解説
南アメリカで繁栄したアベリサウルス類の一員です。
肉食恐竜としてはそれほど巨大ではなく、外観もほっそりとしていました。
この恐竜には2つの目立つ特徴がありました。
ひとつは両眼の上に突き出した1対の角、もうひとつは、きわめて小さく退化した前脚です。
両眼の上に突き出した1対の角と小さく退化した前脚が特徴
後脚はとても長かったので、高速で獲物を追跡できたと思われます。
高速で獲物を追跡できたと思われる
ただし頭骨は左右にごく薄く、華奢なつくりをしており、いかめしい外観のわりに、格闘には不向きでした。
したがって、もっぱら恐竜の死肉を食べていた可能性もあります。