スティラコサウルス Styracosaurus

名前の由来

トゲのあるトカゲ

科名

ケラトプス科

分類

双弓亜綱、鳥盤類、周飾頭類

生息地(発見地)

北米(カナダ、アメリカ)

時代

約8000万~6600万年前(白亜紀後期)

全長

約5.5m

体重

約2~3トン

食性

植物食

解説

角をもつ角竜類は、セントロサウルス類とカスモサウルス類の2つのグループに大別されます。

セントロサウルス類はえり飾りが短く、周囲に太いトゲが発達していることが多いです。
また、大抵は鼻の上に1本の長大な角があります。

一方、有名なトリケラトプスを含むカスモサウルス類は、長いえり飾りをもち、眉の上から生えた2本の角が特に長く大きいです。

スティラコサウルスはセントロサウルス類に含まれ、えり飾りのトゲは特に長く、頬にも太いトゲがありました。
鼻の上の角は長く、襲ってくる獣脚類の脚を突き刺せば、大きな穴があいたに違いありません。

侵略者を威嚇する

スティラコサウルスの角と、鋭いトゲで縁取られたえり飾りは、襲ってくる敵を威圧したに違いありません。
実戦のときも、えり飾りの長いトゲは首の部分を、立派な角は口の周囲を、それぞれ貪欲な捕食者から守っていたと思われます。

この恐竜を見た人は
こんな恐竜も見ています
ティラノサウルス