ディロフォサウルス Dilophosaurus

名前の由来

2つの隆起をもつトカゲ

科名

ディロフォサウルス科

分類

双弓亜綱、竜盤類、獣脚類

生息地(発見地)

アメリカ、中国

時代

約1億9000万年前(ジュラ紀前期)

全長

約6m

体重

400kg

食性

肉食

解説

ジュラ紀前期の獣脚類です。

のちに繁栄したアロサウルスに比べればはるかに小型でしたが、そのぶん体が軽く、当時の動物では最も速く走ることができました。

当時の動物では最も速く走ることができた

当時の動物では最も速く走ることができた

名前の由来である2つの大きなトサカは骨でできてはいますが、紙のように薄く、非常に壊れやすかったため、武器には不向きでした。
このトサカは強い日差しから眼を守るひさしの役目もしたようですが、最大の用途は仲間同士のディスプレイであり、他の種類の恐竜と識別する目印として使われていました。

また、動物の死体に頭を突っ込んで内臓などを食べる際、空間を確保する役に立ったと考えられています。

歯は鋭くて薄く、軟らかい肉を切り裂くのに適していました。

この恐竜の化石が、北米とアジアともに産出されるという事実は、当時「超大陸パンゲア」が分裂しきれていなかったことを如実に示しています。

ディロフォサウルスの骨格

背丈は人間のそれより少し高い程度ですが、ジュラ紀前期の肉食恐竜としては大型の部類に入ります。

この恐竜を見た人は
こんな恐竜も見ています
ティラノサウルス